「Webデザインに興味はあるけど、独学には自身がない」
「でもスクールを選ぶにも色々あって迷ってしまう」
「家事や育児との両立、大学の講義やサークルをしながら、働きながら学習できるか心配だ」
このような悩みをお持ちではありませんか?
この記事では、女性向けの失敗しないWebデザインスクールの選び方や、オススメのWebデザインスクールについて徹底的に解説します。
記事を読んで、自分に合ったWebデザインスクールを見つけてくださいね!

スクールに通っていなかったため、すごく遠回りしていたと後悔しています…
意外な自分の得意分野に気づくこともあるので、スクールに通うことはとても有効な手段だと思いますよ!
女性向けWebデザインスクールとは
女性向けWebデザインスクールとは、女性に特化したWebデザインの教育機関です。
女性が安心して学べるよう、女性講師が指導を行う場合が多く、授業内容や進度なども女性に合わせてカスタマイズされています。
最近では、女性向けスクールの中でも「働く女性向け」「主婦・ママ向け」「女子大生向け」などの女性の現状に合わせたスクールがあります。
女性向けスクールのメリット
女性向けWebデザインスクールに通うメリットは次のとおりです。
- 女性に特化した指導や安心して学べる環境が整っている
- 経験豊富な女性講師からの指導が受けられる
- 女性同士のネットワークが広がるため、情報交換がしやすい
- 異業種からの転職を目指す女性に適した学習内容がある
女性の様々なニーズに応えるサービスやサポートが充実しています。
女性向けスクールのデメリット
女性向けWebデザインスクールに通うデメリットは次のとおりです。
- 料金が高い場合がある
- 地域によっては距離が遠く、通えない場合がある
- 女性に特化しているため、男性と比較すると少し偏りがあるかもしれない
以上が女性向けスクールのデメリットになりますが、ご安心ください!
今回ご紹介するスクールは、料金は 比較的安価で、
オンライン受講、自分で
カリキュラムを選択可能なスクールです。
独学で行き詰まっている方や同じ境遇の仲間が欲しい方は、女性同士での交流や、女性が気軽に質問や相談ができる女性向けスクールを活用してみることをオススメします。
失敗しない女性向けスクール選びのポイント
最近では、様々なニーズに対応したWebデザインスクールがたくさんあるため、自分に合ったスクールを選ぶことが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
今回は、女性がスクールを選ぶ際に、押さえておくべき3つの重要ポイントについて解説します。
重要ポイント!
家事・育児・仕事・学業との両立は可能か
家事を毎日こなしている主婦の方や、働いてる女性の方、講義やサークル活動で忙しい大学生などは、まとまった時間の確保に苦労すると思います。
時間の確保が難しい方は、オンライン受講が可能か、スクールに通う場合も週末のみのコースや、午前中・夜間のみのコースが柔軟に選択可能なスクールをオススメします!
どうしてもお子さんの手が離れないママさんは、お子さんと一緒に受講できたり、無料でベビーシッターを派遣してくれるスクールがあります。(例:Famm|女性専用webデザインスクール)
また、通学する場合はSTUDIO内のベビーシッターに預けて受講できるスクールもあります。(例:デジタルハリウッドSTUDIO)ぜひ活用しましょう!
Fammの無料電話説明会は、コチラ から!
デジタルハリウッドSTUDIOの、説明会・受講申込は コチラ から!

オンラインで完結し、柔軟なコース選択ができる例として、各スクールが提供するサービス内容は次の通りです。
対応スクール
学習中の悩みを相談できるサポートは充実しているか
Webデザイナーと一口に言っても、その仕事内容は多岐にわたります。
様々なツールの使い方やプログラミング言語を学ぶ上で、どうしてもわからない部分が出きます。
また、学習は孤独との戦いです。「学習についていけるかな?」「私に向いていないのでは?」と不安な気持ちになるのではないでしょうか。
学習内容やキャライアプランに不安を感じている方は、同じ受講生どうしで意見を共有できるコミュニティを活用したり、スクールの説明会に参加してカウンセラーに質問することをお勧めします!
今回ご紹介する全てのスクールには、専用のコミュニティがあります。どんどん活用しましょう。
また、子供さんのいる女性の方には、受講前に実現したい働き方や職種・必要なスキルを専門カウンセラーに相談できる説明会(無料)を行なっているスクールもあります。(例:デジタルハリウッドSTUDIO)
卒業後も、育児とキャリアのバランスや悩みをキャリアカウンセリングに無料で相談できるスクールもあります。(例:Famm|女性専用webデザインスクール)
デジタルハリウッドSTUDIOの、説明会・受講申込は コチラ から!
Fammの無料電話説明会は、コチラ から!

学習中の悩みを相談できる例として、各スクールが提供するサービス内容は次の通りです。
対応スクール
就職支援や案件案内などの卒業後のサポートはあるか
いざスクールを卒業しても、卒業後に何をどうすれば良いかイメージが湧いていない方は多いのではないでしょうか。
主に、在宅ワークの場合は「案件獲得スキル」が、転職(就職)する場合は「自己分析」や「面接対策」などが必要です。
「実際に案件をこなせるかな?」「どんなポートフォリオを作れば良いの?」「面接で何を話せば良いの?」と色々と不安に感じる部分も多いと思います。
在宅ワークの場合は、スクールが用意した実際の案件を想定した課題をこなしたり、制作会社の実際のお仕事にプロのサポート付きで挑戦することをお勧めします!
就職(転職)を希望の場合は、スクール内のキャリアアドバイザーに質問したり、就業サポートを活用しましょう!

キャリアサポートの例として、各スクールが提供するサービス内容は次の通りです。
対応スクール
女性向けWebデザインスクール一覧
女性向けスクールと言っても「主婦・ママさん向け」や「女子大生向け」など、様々なニーズに合ったスクールが存在します。
数ある女性向けスクールから、前述した「失敗しない女性向けのスクール選びのポイント」を全て押さえたスクールを一覧にまとめたのでご覧ください。

SHElikes(シーライクス)
公式 HP | SHElikes(シーライクス) | ||||||||
コース / 受講期間 | Webデザインコース (全10レッスン) 2 ~ 3ヶ月 | ||||||||
習得スキル |
|
||||||||
オンライン受講 / 教室※(青山・銀座・名古屋・梅田) ※コロナの状況により一部中止している場合あり。要確認 |
|||||||||
/ 受講期間 |
※入会金 … 12回払い ⇒ 13,230円 / 月(税抜) |
||||||||
コミュニティ / イベント |
|
||||||||
キャリアサポート | お仕事チャレンジの機会 … 練習していただく機会を多数ご用意 お仕事紹介 … 受講状況に応じてコンペ案件や、クライアントとマッチングした場合にご紹介 添削指導 … キャリアコーチと1対1で面接指導や職務経歴書の添削の指導を受けることができる。 |
Shelikesは、毎月のコーチングで学習計画を話し合ったり、講師の方に質問することができるもくもく会など、受講生や講師の方との交流する機会が多数設けられています。
独学で勉強する場合と違い、モチベーションが維持されるので、より学習に集中できる環境を整えることができるでしょう。
また、Webデザインの他にも30以上のコースが定額で学び放題です。
マーケティングやライティングなど、他に興味のある分野のスキルを習得してみてはいかがでしょうか。
受講生の体験談 / 口コミ
去年の夏からwebデザイナーを目指そうと思って、育休中にshelikesに入会して勉強スタート♡→photoshopからhtmlまで一通りまんべんなく勉強→そして去年の11月にキナリさんのbrainで通販LPを知り、LP制作に絞って勉強→継続的にお仕事を頂けるようになってきました♡何事も行動♡
(引用元:https://twitter.com/my_yt21/status/1631956232759304193)
「SHE likesってどうなの?」とか、「SHE卒って本当に活躍してる人いるの?」とかよく聞くんですけど、 います SHEで学び、副業でアメリカ企業のデザイナーに採用され、イタリア出張も決まり、 本業でもキャリアアップした人、私です 表に発信してないだけです
(引用元:https://twitter.com/MarinaTAMURA/status/1624063146146279424)
就職が決まった!ありがとうSHElikes!webデザイナーと名乗れる日が来るなんて…まだ退会はせず、もう少し学ばせてもらいます
(引用元:https://twitter.com/aiperry14/status/1523847091386466304)
WeRuby(ウィルビー)
公式 HP | WeRuby(ウィルビー) |
コース / 受講期間 | Webデザインコース (3ヶ月) |
習得スキル |
|
オンライン受講 | |
料金 |
総額 109,780 円 (税込) 全額返金保証キャンペーン実施中!(条件有) 24回払い ⇒ 4,574円 / 月 (税込) 12回払い ⇒ 91,48円 / 月 (税込) 6回払い ⇒ 18,296円 / 月 (税込) 3回払い ⇒ 36,593円 / 月 (税込) |
コミュニティ / イベント |
|
キャリアサポート | スキルアップ講座 … 自己分析 / 面接対策 / グループディスカッション対策を定期開催 相談会 … キャリアに詳しい先輩社会人に質問することができる |
WeRubyは、女子大生向けのスクールです。
他のスクールに比べて料金が安い上に、月1回のグループコーチングで目標の振り返りを行ったり、スキルアップ講座で自己分析や面接対策などを行うので、就職のサポート体制も整っています。
在学中でも、プログラムの開始時に講師の方が計画の立て方・振り返り方をレクチャーしてくれるので安心です。
受講するか悩んでいる方は、まずは無料相談会に参加してみてはいかがでしょうか。
受講生の体験談 / 口コミ
スキルアップ講座に参加しました! 就活について不安なことの相談や同期との交流で、色々モチベが上がったし、自分の方向性を定めることが出来ました
(引用元:https://twitter.com/Weruby20/status/1512048451751604224)
明日からWeRubyがもっと楽しくなるお悩み相談室に参加しました 8期生の方とお悩みをシェアして解決策を考えられてとても良かったです ポモドーロ・テクニックも取り入れつつ、Week7からも頑張りたいです
(引用元:https://twitter.com/MarinaTAMURA/status/1624063146146279424)
WeRubyの交流会参加してきました〜! 自分の頑張りを可視化できるいい機会だったし、集まった方々がとても素敵で、夏のモチベーションも高まりました 有意義かつ楽しい1時間を、ありがとうございました
(引用元:https://twitter.com/WeRuby102/status/1424931492631699460)
Muse Academy(ミューズアカデミー)
公式 HP | Muse Academy(ミューズアカデミー) | ||||
コース | Webデザインコース | ||||
コースの内容 | デザインの基礎から学べるコース。 Webデザイナーとして就職・転職や、フリーランスも目指すことが可能。 |
||||
オンライン受講 | |||||
料金 |
|
||||
コミュニティ / イベント |
|
||||
キャリアサポート | 個別添削 / 進路相談 … 毎月1回まで可能 報酬付きの仕事に挑戦 … スキルに応じて在宅中から挑戦できる 就職サポート … 卒業生は提携の制作会社への就職サポートあり(実技試験あり) |
Muse Academy(ミューズアカデミー)は、現役のママチームが作ったママのためのスクールです。
他のスクールと違い、卒業がなく・期間の縛りがないので、スキルが身につくまでしっかりと学ぶことができます。
ママメンター在籍や、同じ境遇の受講生のコミュニティやオンラインイベントあるので、学習中の悩みはもちろん、それ以外の育児の悩みの相談をすることも可能です。
また、制作会社の実際の仕事にプロのサポート付きで挑戦できたり、提携の制作会社への就職サポートがあったりとキャリアサポートも充実しています。
興味のある方は、まずは7日間の無料体験入学に申し込んでみてはいかがでしょうか。
受講生の体験談 / 口コミ
今日からWebデザインのPhotoshop編に入って実践編スタート 今までほとんど触ったことなかったから基本操作から動画止めながらやってるけど、こんなことができるんだとか色んな発見があって楽しい
(引用元:https://twitter.com/GGFZmkqpTdCjB03/status/1405142662542356482)
年末にいただいたLP案件を無事に納品することができました!そして間髪入れずに今週からインハウスデザイナーさんの下でインターンが始まりました!わくわくドキドキな日々を駆け抜けてます
(引用元:https://twitter.com/shuri_tsumugu/status/1483655632192700416)
はじめてのデザイン仕事、無事に納品完了となりました。 名刺はビジネスの顔。シンプルながら大変奥深い。とても勉強になりました。 そしてうれしいお言葉をたくさんいただけて、自信になりました。 お客さま、そしてサポート頂いた先生のおかげです。 ありがとうございます
(引用元:https://twitter.com/lemonade_ray55/status/1582919335495933952)
Famm(ファム)
公式 HP | Famm(ファム) |
コース / 受講期間 | Webデザイナー講座(全5回)1ヶ月 |
習得スキル |
※卒業後も、illustrator、SE0、WordPressなどの応用講座を無料で受講可能 |
オンライン受講 | |
約 8,000円 / 月(24分割の場合) 一括173,800円(税込) | |
コミュニティ / イベント |
|
キャリアサポート | 案件保証 … Fammからお仕事を最大5件まで保証 キャリアカウンセリング … 育児とキャリアのバランスの悩みを専門家に相談可能 |
Fammの「主婦・ママ向けwebデザイナー講座」は、他のスクールと違ってベビーシッターの無料派遣や、子育ての相談もできるママメンターが在籍していたりと、ママでも学習に集中できるサービスが充実しています。
必要な項目だけに絞ったカリキュラムを1ヶ月の短期集中で学んだ後は、100のスキルを無料で学ぶことが出来ます。
卒業後も、Fammから実際の案件を受注することができるので、フリーランスを目指している方にとっては、最初の実績作りにとてもありがたい制度です。
興味のある方は、まずはカウンセリング付無料説明会(ライブ配信)に申し込んでみてはいかがでしょうか。
受講生の体験談 / 口コミ
明日仕事の面談が決まった 自己紹介の準備をということで、テンプレと動画までいただいて気合いが入る!Fammさんのスクールに入ってよかったなぁ〜と思うことは、webデザイン以外にもお仕事のご紹介がもらえること卒業後も色々学びを続けられることも本当にありがたい
(引用元:https://twitter.com/my_yt21/status/1631956232759304193)
ココナラ、Fammの案件保障を終えて2月から クライアントのみの受注で10件 手数料引く前の売上¥44,500達成 (手数料引かれた手取りは¥34,710) ココナラ初月にしては頑張ったのでは!! また今月も頑張ろー
(引用元:https://twitter.com/MarinaTAMURA/status/1624063146146279424)
昨日はFammスクールで同じクラスだった人達とのおしゃべり会でした。卒業して半年以上経ち、皆さんどうしてるんだろうという素朴な疑問から企画しました 受講中、課題提出など積極的だった方は卒業後も順調で、案件受注されていました。次回までの目標設定もでき、刺激しかないです。頑張るぞ〜
(引用元:https://twitter.com/aiperry14/status/1523847091386466304)
デジタルハリウッドSTUDIO
公式 HP | デジタルハリウッドSTUDIO | ||||||
コース | Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス | ||||||
習得スキル |
|
||||||
オンライン受講 / 教室(渋谷・新宿・自由が丘・吉祥寺・立川) | |||||||
/ 受講期間 |
|
||||||
コミュニティ / イベント |
先輩・後輩の主婦・ママデザイナーによる次のようなコミュニティーが用意されています。
|
||||||
キャリアサポート | お仕事TRYプログラム … クライアントワークで仕事体験に近い形で課題制作に挑戦可能 クリエイターズオークション … 企業と受講生をつなぐイベントを定期的に開催 |
デジタルハリウッドSTUDIOの「Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス」では、オンラインとSTUDIOのどちらでも受講可能で、STUDIOで受講する場合は、お子さんをシッターに預けることが出来ます。
先輩・後輩の主婦・ママデザイナーと交流会やコミュニティが多数あり、学習中の悩みを相談したり、卒業後のお仕事のパートナーを見つけることも可能です。
就業サポートも充実しており、在学期間中から実際の仕事に近い案件に挑戦することができたりと、Web制作会社の強みを活かした各種サポートが魅力的です。
興味のある方は、まずは無料説明会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
受講生の体験談 / 口コミ
本日、デジハリ主婦ママクラスを 無事卒業致しましたー そして、 経験者採用枠に応募するという私の無謀なチャレンジを受け止めて下さった企業から面接の機会を頂き、午後は面接。 なななななんとなんと 只今採用通知を頂きました 今後もまた新たに、身を引き締めて精進致します
(引用元:https://twitter.com/my_yt21/status/1631956232759304193)
先輩、主婦ママクラスの講評会を見学しに渋谷STUDIOへ。みんなとってもステキな作品で感動。そして、クラスのみんなが頑張っているから最後まで頑張れた!とのコメントに胸いっぱい。クラス授業があるって最高だね!
(引用元:https://twitter.com/MarinaTAMURA/status/1624063146146279424)
今日で、デジハリを卒業しました☺︎ そして、明日からデジタルマーケティング会社のWebデザイナー兼ディレクターとして、新しい職に就きます。 不安で吐きそうですが、ぐっと飲み込んで… 43歳・業界未経験・主婦ママ、頑張ります☺︎
(引用元:https://twitter.com/aiperry14/status/1523847091386466304)
女性向けWebデザインスクールまとめ
ここまで色々な女性向けスクールを紹介しましたが、前述したとおり、女性の現在の状況や目指しているキャリアプランによってスクールの選び方が異なります。
色々スクールがあるのはわかったけど、結局どのスクールが良いの?
という方のために、最後にタイプ別にスクール情報をまとめましたのでご覧ください。
働きながら転職や副業をしたい方向け
SHElikes(シーライクス)
30コース以上のカリキュラムを月額制で学び放題。
キャリアコーチと1対1で面接指導や職務経歴書の添削の指導を受けることができる。
Web業界へ就職を目指す女子大生向け
WeRuby(ウィルビー)
他のスクールに比べ受講料が安い。
就活に向けた面接対策や、進路や学習について先輩方に相談することも可能。
同じ女子大生同士のコミュニティもあります。
子育てをしながらWebデザイナーを目指す方向け
⇒ しっかりとスキルを身につけたい
Muse Academy(ミューズアカデミー)
現役ママチームがママのために作ったスクール。
ママメンターに子育ての相談も可能。
卒業なし・時間縛りなしで、時間がかかっても
しっかりとスキルを身につけることができる。
⇒まずは基礎学習を短期で学びたい
Famm(ファム)
1ヶ月オンライン完結。
卒業後も、約100のスキルを無料で受講可能。
自宅にベビーシッタを無料で派遣。
キャリアカウンセリングも受けられる。
⇒本格的に学んでバリバリ働きたい
デジタルハリウッドSTUDIO
オンライン・校舎のどちらでも受講で
校舎ではお子さんをシッターに預けられる。
先輩方と交流できるコミュニティがあり、
就業サポートも充実している。
最後に
今回は、女性向けWebデザインスクールについて紹介しました。
女性向けWebデザインスクールは、女性に特化した指導や安心して学べる環境が整っているなど、様々なメリットがあります。
女性も活躍するIT業界で、自信を持ってデザインの仕事に取り組めるよう、女性向けWebデザインスクールでスキルアップを図ってみてはいかがでしょうか。
